替え歌「軍艦マーチ」(a.k.a. ちんぽの七不思議)

有名な「軍艦マーチ」の節に乗せたエロ歌が掲示板に多数報告されております。

報告者:池 福朗

戦艦大和が沈む時
大砲ひとつに弾ふたつ
狙いは女の股の下
ドカンと撃てば液が出る

バカガキだった俺は、小学校の下校時に友人5人ぐらいでこの歌を熱唱しながら家路についたものでした。


報告者:稲荷

戦争でも無いのに鉄カブト〜
ネコでも無いのにヒゲがあり〜
ウシでも無いのにミルク出し〜
縫い目が有るのにほころびず。



報告者:みみず

軍艦マーチは、私が小学生時分に聞いたのはこんな歌詞でしたよ。

戦艦大和が沈む時
となりのじいちゃん立ちションベン
それを見ていた古だぬき
しおれたちんぽにかみついた

私は女の子ですからこんな歌は歌えませんでしたよ。



追加情報(20020122)
掲示板にて新たな情報が寄せられました。

報告者:ナナツサソ

軍艦マーチの話題があったので・・

知る人ぞ知る、夜叉の菊(柴山俊之)氏も軍艦マーチの替え歌を歌っておりました。
「せがれの七不思議」というのがそれです。
歌詞はここ
短いですがライブ動画はこちら
で見ることができます。

1994年のもの・2001年のもの共にアルバムを持っていますが、
じつにあっけらかんとしておいしゅうございます(w
2001年版の初回限定プレスには非売品のカセットテープがおまけで付いてくるんですが、
これまたおいしゅうございました。(楽曲は「上を向いて歩こう」の替え歌で「魔羅をむいて歩こう」)

これってガイシュツですか?(汗)

★学会注:上記で紹介されたエロ歌CD『春歌』に関するサイトは、軍艦マーチのほかにも多数のワイ歌を紹介する優良コンテンツであります。ぜひご覧になられますよう。



追加情報(20020421)
掲示板にて新たな情報が寄せられました。「軍艦マーチ」の替え歌ではありませんが、以後「七不思議」系の戯れ歌はこちらで扱います。

報告者:ぼんだい

10数年前、大学の先輩から「ちんぽの七不思議」という歌を教わりました。

 急須じゃないのにお茶が出る、そいつぁちんぽの七不思議〜。
 牛じゃないのに乳が出る、そいつぁちんぽの七不思議〜。
 竹じゃないのに節がある、そいつぁちんぽの七不思議〜。
 いくさじゃないのに鉄かぶと、そいつぁちんぽの七不思議〜。
 おやじじゃないのにヒゲがある、そいつぁちんぽの七不思議〜。
 じじいじゃないのにシワがある、そいつぁちんぽの七不思議〜。
 如意棒じゃないのに伸び縮み、そいつぁちんぽの七不思議〜。

先輩はこのネタをどこから仕入れて私に教えたのか、今となっては知る由もありませんが、下のURLなどを見ると結構世に知られている歌なのではないかと思います。しかし地域によってかなりのバラつきがあるようです。みなさんはどのように歌っておいでですか?

http://ebi.2ch.net/owarai/kako/991/991194027.html

すでに取り上げられている話題だったらごめんなさい。



追加情報(20020514)
掲示板にて3件の新たな情報が寄せられました。

報告者:双生児

戦艦大和が沈む時
柱にチンポコ挟まれて
痛いよ痛いよ剥けチンポ
落としてたまるかソーセージ


報告者:あつよ

70年代、東京都板橋区では
戦艦大和に毛が生えた
自慢じゃないけど伸び縮み
大砲ひとつにタマふたつ
中から黄色いお茶が出る


報告者:ぼんだい さんへ

私も、以前同様の「金玉の七不思議」という歌を教わりました。
「きんたまー きんたまー きんたまー きんたまーーの七不思議、きんたまーの七不思議!」のかけ声で始まり、
「おやじじゃないのにひげがある」ではなく「偉くもないのにひげがある」として、
また「如意棒じゃないのに・・・」は「ゴムでもないのに・・・」として歌っていました。
(歌全体は、4月13日投稿の「ちんぽの七不思議(管理者注・前項、ぼんだい氏の報告)」を参照)
ちなみに、当方神奈川県であります。

追加情報(20020704)
掲示板にて新たな情報が寄せられました。

報告者:カツヒロ

ちんこの14不思議
1、骨がないのに固くなる。
2、モグラじゃないのに穴が好き
3、牛じゃないのに乳が出る
4、ギャル男じゃないのに黒くなる。
5、イカじゃないのにイカ臭い
6、アメじゃないのに舐められちゃう。
7、年寄りじゃないのに朝は早起き
8、バナナじゃないのに皮がある
9、借りてないのに「カリ」がある
10、ゴムじゃないのに伸び縮み
11、親じゃないのに息子さん
12、働かないのに金持ちだ
13、酒が入ると暴れん坊
14、ビールじゃないのに生が好き



追加情報(20020911)
掲示板にて新たな情報が寄せられました。

報告者:Ally

先日、山口県・島根県方面に性神旅行に行ってきました。近いうちにホームページで紹介したいと思います。とりあえずは、島根県玉造温泉の珍宝石さんで見かけたうたを紹介します。

日影におれども色黒で
年は若くてしわ多し
金はあれども通じない
玉とはいへども光なし
縫い目あれどもほころびず
ぶらぶらすれども落ちもせず
お供すれども御門まで
あなかしこ あなかしこ
       読み人知らず

以上。



追加情報(20050604)
メールにて新たな情報が寄せられました。

報告者:福岡県@うれ葉

エロ歌のところに私の知ってる歌がなかったのでメールしてみました

そもそもオソソの七不思議
土手はあれども水はなし
藪はあれども虎おらず
雨も降らぬにじめじめと
一の谷からししが出る
月に七日の血の涙
観音様も豆の上
坊さん時々出入りして
これがオソソの七不思議

一の谷からししが出るというのは、獅子とおしっこをかけてるようです


チンチン珍宝の七不思議
ゴムでもないのに伸び縮み
竹でもないのに節があり
偉くもないのに髭はやし
日陰にいるのに色黒で
青筋たてて玉連れて
生まれ故郷に種まきに


私が見つけられないだけで、もし既に掲載されてたらすいません



追加情報(20061121)
メールにて新たな情報が寄せられました。

報告者:フルチンスキー

青森・下北半島で過ごした小学生時代に男の子たちの間で結構有名な歌でした。
既に掲載されてるかと思いましたが、実は下北ローカルだったのでしょうか?

「戦艦大和に毛がはえて
 大砲一つに玉二つ
 自慢じゃないけど伸び縮み
 たまには白い煙出る」

“白い煙”の意味も分からず歌ってた、さくらんぼうなあの頃……w



追加情報(20061217)
メールにて新たな情報が寄せられました。

報告者:氏名不詳

戦艦大和に芋積んで
バナナの皮踏んで ステコロリ〜ン
パンツの破れが酷すぎて〜
向こうに見えるは ケツの穴

でしたね私が歌ったのは



追加情報(20070126)
メールにて新たな情報が寄せられました。

報告者:よしだくん

私の母方の親戚ではこんな歌を歌っていました。

戦艦大和に毛が生えて
大砲一つに弾二つ
薬缶じゃないのに水が出て
ゴムでもないのに伸び縮み

だそうです。
それぞれちょっとずつ違うようですが、替え歌はいろいろあるみたいですね。



追加情報(20070318)
メールにて新たな情報が寄せられました。

報告者:ももすけ

昭和51年2月に発売された、筒井康隆氏作、【メタモルフォセス群島】の中に、こんな替え歌を発見致しましたので、報告します。

きんきん きんたまの 七不思議

タネ マ
種子も播かぬに 毛が生えて

ゴムでもないのに のび縮み

風邪もひかぬに

ハナタ
洟垂らし…



追加情報(20070401)
メールにて新たな情報が寄せられました。

報告者:O.N.

80年代後半 神奈川南部・海沿いではこんな感じでした。

戦艦大和に毛が生えて
大砲一つに タマ二つ
搾れば黄色いお茶が出て
よく見りゃ男のチンポコだ



追加情報(20080402)
新たな情報が寄せられました。

報告者:倭

むかし聞いたのはこれ

戦艦大和に毛が生えて
大砲一つに タマ二つ
守るも攻めるも鋼鐵(くろがね)の
我等の城や 逞しき

戦艦大和が起っつ時
...


トップへもどる