関西人です
(中略)
また、全国的なものと思うのですが、のぞきからくりの節(古い!私も小さいときに親にせがんでお祭りで見たっきり。)
人里はなれた 坊主さえ 木魚の割れ目で思い出す。 まして我々凡人が せんずりかくのも無理はない。
というのもありました。もっと長かったと思うのですが。
関西では、同じ節で京阪電車というのがありました。以前の職場で、酒の飲めない大先輩がサイダーを飲みながら、よく歌ってくれました。あまり覚えていないのですが
京阪電車に飛び乗って 着いたところが ○○で
なんとか という遊郭の事を歌った趣のある歌であったと思います。
このあたりの歌の情報を知りたいものです。
それから、昔、関西では
学校サボって 阪急乗って 京都へ行けば 京都の姉ちゃんが横目でちらり
入れたいな 入れたいな 入れたい 入れたい 入れたいな 京都の姉ちゃんに お茶を入れたいな(神戸 大阪もあって、神戸がトランプやりたい 大阪が将棋を指したいだったのでは?)
もありました。
この辺覚えておられる方いますか?