真夜中。眠るタイミングを逸してしまって、何度も寝返りを打つ憂鬱な夜。眠りを焦れば焦るほど、神経はナイフのようにとがってゆく。君は明日に会う友や、明日起こるかもしれない出来事、そして明日に課せられた仕事のことを考える。
そうして、君は初めて気づく。夜の何と寂しいことか。夜の何と孤独なことか。今この時、僕は世界から隔てられているのではないだろうか。そして君は恐怖する。大海にひとり打ち放たれた漂流者のように。
たまらなくなって、君は叫ぶ。夜の闇に飲み込まれる恐怖を振り払うために、声なき声を振りしぼる。
「僕はここにいる。ここにいるんだ」
こうした何千何万の「ここにいる」は、夜の大気に舞い上がり、雲のようによどみ、ささやかなネットワークを形作る。そして、夜を生きるすべての人にそのメッセージを発信する。
「僕もここにいるよ。君はひとりじゃない」
静かに。夜の闇に耳を澄ませ。何十キロ先のともしびの向こうから、君に語りかける声が聞こえる。朝起きた時にはきっと忘れているけれど、人は誰でもそれらの声に見守られてようやく眠りにつくのだ。
「みんな、みんなここにいるよ」
あと数時間で世界は光に包まれるだろう。君は髪を整え、当たり前のように街へ繰り出す。そうしてときどき、眠りにおちいる瞬間の感触を思い出そうとしたりする。
だが、それはかなわぬことだ。